| 1. | 上記「ダウンロードデータ」にある 《上記 「◇使用許諾契約」 に同意してデータをダウンロードします》 文字をクリックしてデータファイルを必ずどこに保存したかパソコンのわかる場所(デスクトップをオススメします)に保存し解凍(!)します。 | |||||
| 
 | ||||||
| >>> |  | |||||
| 2. | 解凍したフォルダー内にあるビューワソフト【HDRViewer952.exe】を ダブルクリックするとビューワソフトが起動します。 |  | ||||
 
     :常時録画データのみ記録されている場合に表示
:常時録画データのみ記録されている場合に表示 :衝撃録画データが記録されている場合に表示
:衝撃録画データが記録されている場合に表示 :マニュアル録画データが記録されている場合に表示
:マニュアル録画データが記録されている場合に表示       :駐車監視モード中の常時録画データが記録されている場合に表示
:駐車監視モード中の常時録画データが記録されている場合に表示 :駐車監視モード中の衝撃録画データが記録されている場合に表示
:駐車監視モード中の衝撃録画データが記録されている場合に表示       :ON(表示)
:ON(表示) :OFF        (非表示)
:OFF        (非表示) 
         
        ※フロント・リヤの動画ファイルと同フォルダー内に走行情報(隠しファイル)のデータが保存されます。保存されたデータはフォルダーで管理し、動画ファイルだけのコピーや移動、ファイル名の変更は絶対にしないでください。
      ※動画の結合は連続したデータのみ保存する事ができます。
      ※最大で1GB(1024MB)まで連結することができます。ただし1GB以内でも、100ファイルを超えて連結することはできません。
    
| ◆ | 起動しない、表示しない、などについて | 
| Q. | ソフトを起動したら警告画面が表示される。 パソコンでご使用のセキュリティソフトによっては「警告」や「確認」のメッセージが表示される場合があります。 弊社ソフトであることを確認して「許可」「確認」をクリックしてください。 | 
| Q. | 地図が表示されない 
 | 
| Q. | 加速度グラフやMAP(地図)が表示されずにメッセージが表示される 記録した録画データを本ビューワソフトを使用せずにパソコンに保存したデータを読み込むと、GPSによる位置情報や加速度(Gセンサー)の情報が保存されていないため、下記メッセージが表示され各種情報が表示されません。 録画データを保存する際は必ずビューワソフトを使用し保存してください。   |