HDRで白とびなし
![]() |
HDR機能を搭載。 白とびなどの明暗差を補正し、逆光にも強くあらゆるシチュエーションで安定した映像を記録します。 |
いざというときを逃さない3つの安心録画機能
- 常時録画

- エンジンONからOFFまでの映像を記録します。
※録画サイズやフレームレート、画質の設定により記録時間は異なります。 ※初期設定では記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。
- 衝撃録画(Gセンサー)

- 衝撃を検出した場合、自動的に衝撃録画データとして記録されます。 ※衝撃があった時点のファイルおよび前または次のファイルを記録します。 ※初期設定では記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。
- マニュアル録画

- スイッチを押すことで任意のタイミングで映像を記録することができます。 ※スイッチを押した時点のファイルおよび前または次のファイルを記録します。 ※初期設定では記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。
撮影された映像を守る為の安心機能
■バックアップ機能
事故などで電源が切断しても、スーパーキャパシタによりファイルの破損を抑え、記録した映像を保護します。
■SDチェック機能(撮り逃し防止)
多くのドライブレコーダーではSDカードが破損していても通常通り起動してしまい映像を記録できていないことがあります。本製品では起動時にmicroSDHCカードをチェックし、カードが破損していた場合は液晶表示で異常をお知らせするため、撮り逃しを防止できます。■緊急録画停止機能搭載
事故等の大きな衝撃を受けた際、録画を自動で停止します。これにより重要な映像を上書きすることがありません。※衝撃検出感度はOFF含め11段階に調整できます。
200万画素で映像もキレイ
高画質の鮮明な映像を撮影することで、万一のトラブルや予期せぬ事故が起きた時の事故原因解明やスムーズな事故処理等に役立つだけではなく、ドライブの記録映像として後から楽しむこともできます。
また録画中の本体液晶画面には録画している映像と各種情報が表示されます。

また録画中の本体液晶画面には録画している映像と各種情報が表示されます。
※お買い上げ時の設定では、液晶表示は安全運転の妨げとならないように、起動後30秒で非表示に切替わります。

記録した映像の確認方法
![]() |
■本体液晶画面でカンタン再生 本体の液晶画面で記録した映像をその場で確認できます。 |
■ビューワソフトで詳しい情報を確認
ダウンロードできる専用ビューワソフトを使用することで録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけではなくGセンサーの情報も確認できます。
対応OS:Windows 8.1/10
※パソコンのスペックにより滑らかに再生できない場合があります。
ダウンロードできる専用ビューワソフトを使用することで録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけではなくGセンサーの情報も確認できます。
対応OS:Windows 8.1/10
※パソコンのスペックにより滑らかに再生できない場合があります。
役立つ便利機能や特長
| 通常録画もタイムラプス録画 NEW |
| 通常時もタイムラプス録画可能。1秒間に1枚のみ記録することで長時間の記録が行えます。 また長時間の映像を短縮して再生できるように記録されるため、映像の確認も簡単です。 |
| 定期的なフォーマットは不要 | |
![]() |
本製品の専用ファイルシステムはパソコンなどで使用されているファイルシステム(FATなど)に比べ、SDカードの断片化が起こらないファイルシステムとなっています。 そのためSDカードの定期的なフォーマットをする必要なく、使用することができます。 ※本製品はmicroSDHCカードを定期フォーマットせずご使用いただけますが、microSDHCカードは消耗品のため、その特性上フォーマットを行なった方がより長く使用することができます。 |
| 地デジやナビへの影響を抑えたノイズ対策済み |
| 本製品は地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないよう、ノイズ対策を行なっています。 (弊社基準) |
![]() |
| ※ご使用頂く地域や環境により異なります。 |
HDR001C 機能一覧
| 液晶サイズ | 2.4インチフルカラーTFT液晶 | |
| GPS | - | |
| Gセンサー | ○(ON/OFF調整可:0.1G~1.0Gまで0.1G単位で設定可) | |
| LED信号機対応 | ◯ | |
| HDR/WDR機能 | ◯(HDR固定) | |
| タイムラプス録画機能 | ◯1秒間に1枚の映像を記録 | |
| 駐車監視モード | - | |
| ノイズ対策 | ◯ | |
| 録画サイズ | FullHD(1920×1080)/HD(1280×720) | |
| フレームレート | 27.5fps ※LED信号機が消灯状態で記録されないようにフレームレートを 調整済み |
|
| 記録方式 | 常時録画/イベント録画(衝撃録画/マニュアル録画[手動録画]) | |
| 音声録音 | ON/OFF可能 | |
| 映像ファイル形式 | MOV(MPEG-4 AVC/H.264) | |
| 録画ファイル構成 | 1ファイル1分単位 | |
| 記録映像再生方法 | ○専用ビューワソフト※Windows8.1/10専用 | |
| ○本体液晶 | ||
| 記録媒体 | microSDHCカード(付属:32GB/class10) ※8GB~32GB対応 class10推奨 |
|
| おまかせ設定機能 | - | |
| かんたんスイッチ | - | |
| カレンダー/時計表示 | ◯ | |
| GPS警報 機能 |
逆走お知らせ機能 | - |
| 事故ポイント | - | |
| ヒヤリハット地点 | - | |
| 速度監視路線 | - | |
| 安心機能 | SDカード チェック機能 |
○起動時にSDカードをチェックし、破損している場合にお知らせし ます |
| 緊急録画停止機能 | ○事故などの大きな衝撃を受けた際に上書きしないように自動で録画 を停止します。ON/OFF調整可 |
|
| ファイル保護機能 | ○専用システムにより事故などで電源が切断してもファイルの破損を 抑え、ファイルを保護します |
|
| 安全運転 支援機能 |
先行車発進 お知らせ機能 |
- |
| 先行車接近 お知らせ機能 |
- | |
| 車線逸脱 お知らせ機能 |
- | |
| ドライブ サポート機能 |
- | |
| 車速アラーム機能 | - | |
| カメラ輝度調整 | ◯(3段階に調整可能) | |
| 液晶の明るさ調整 | ◯(3段階に調整可能) | |
| 録画中の液晶表示 | ◯(常時点灯/30秒/OFF) | |
| 液晶反転機能 | - | |
| 日時情報の記録 | ◯ | |
| 取付け | ルームミラー裏 | ◯ |
| ダッシュボード | - | |
| 対応車種 | 12V車 | |
| 製品保証期間 | 1年(消耗品は除く) | |
※ドライブレコーダー協議会「表示ガイドライン」に基づく表記。
記録時間の目安
| 8GB | 約85分~約140分 |
| 16GB | 約170分~約275分 |
| 32GB(付属) | 約350分~約565分 注 初期設定:約350分 |
※初期設定:録画サイズ【FullHD】
※録画サイズの設定により記録時間は異なります。
※タイムラプス録画は除きます。
※上記の記録時間はあくまで参考値です。
製品仕様
| 電源電圧 | DC5V(12V車用シガープラグコード付属) | |
| 最大消費電流 | 通常時:400mA以下/スーパーキャパシタ充電時:1000mA以下 | |
| 動作温度範囲 | -10℃~60℃ | |
| 液晶サイズ | 2.4インチフルカラーTFT液晶 | |
| カメラ | 撮像素子 | 1/2.7型 CMOSセンサー |
| 総画素数 | 200万画素 | |
| 有効画素数 | 最大200万画素 | |
| レンズ画角 | 水平110° 垂直56°(対角138°) | |
| F値 | F2.1 | |
| 本体サイズ | 74(W)×48.8(H)×27.3(D)/mm 取付ステー装着時 74(W)×79.5(H)×52.3(D)/mm |
|
| 重量 | 84g(取付ステー含む) | |
付属品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| シガープラグコード (4m) |
①取付ステー用 両面テープ ②ステー角度調整用 六角レンチ |
脱脂クリーナー | microSDHCカード (32GB/class10) |
オプション
| SDS-001 | ● シガー電源ソケット | |
![]() |
車両配線から電源を取り出すことにより、シガーソケットを増設することができます。配線を車両内部に隠すことで、スッキリした取付けを行うことができます。 |
|
| 標準価格 オープン価格 JAN:4952040600107 | ||
取付例
![]() |
![]() |
| ルームミラー裏 フロントガラス取付外観 |
ルームミラー裏 フロントガラス取付 |
| ※取付例はイメージのため、配線を省略しています。ご使用の際は配線を行う必要があります。 ※本製品をダッシュボードへ取付けることはできません。 |
|
フロントガラス取付時の注意

●フロントガラスへの取付けは、道路運送車両法に基づく保安基準により設置場所が限定されています。フロントガラス上部より20%以内になるように設置してください。※道路運送車両の保安基準第29条(窓ガラス)、細目告示第195条および別添37●ドライブレコーダー本体が運転者の視界の妨げにならないように取付けを行なってください。その際ミラーと干渉しない位置に取付けしてください。●ワイパーの可動範囲に取付けることをお勧めします。範囲外に取付けるとフロントガラスの汚れ、雨天時の水滴などにより記録した映像が見づらくなることがあります。●本製品を車検シールの上に貼らないでください。●地デジやETC等のアンテナ近くには設置しないでください。●本製品の近くにGPS機能を持つ製品やVICS受信機を設置しないでください。誤作動を起こす可能性があります。●衝突被害軽減ブレーキシステムのカメラや防眩ミラーのセンサー等がルームミラー裏側にある場合、車両取扱説明書に記載の禁止エリアを避けて取付けを行なってください。
ご購入時の注意
●本製品にはお買い上げの日から1年間の製品保証がついています。ただしmicroSDHCカード、両面テープ、本体内蔵バッテリー等の消耗部品およびその他付属品は保証の対象となりません。●LED式信号機はLEDが高速で点滅している為、信号機が点滅しているような映像が記録される場合があります。また逆光や信号機自体の輝度が低い等、信号機の色が識別できない場合があります。そのような場合は、信号機通過前、通過後の映像や周辺の車両状況などから判断してください。信号の識別、記録に関する内容について、弊社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。●本製品使用時は必ず付属のmicroSDHCカードを使用してください。付属品以外のmicroSDHCカードとの相性による動作不良について、弊社は一切の責任を負いかねます。●本製品は全ての映像を記録することを保証するものではありません。あらかじめご了承ください。●本製品は使用方法によりプライバシーなどの権利を侵害するおそれがありますのでご注意ください。またイタズラなどの目的で使用しないでください。これらの場合について、弊社は一切の責任を負いかねます。●部品の交換修理、パーツ購入に関しましては販売店にお問い合わせください。●本製品はDC12V車専用です。
◆品番:HDR001C
◆JANコード:4952040150169











