ドラレコ点検してますが? ドラレコ点検

3つの理由ドラレコ点検をする

あなたの愛車を、同乗者を、そしてご自身を守るためのドライブレコーダー。「ただ付けておけばいい」「付けたらずっとそのままでいい」なんて思っていませんか?

1

ドライブレコーダー、実は精密機器!!

ドラレコ、実は精密機器!!

走行時の振動や直射日光など、過酷な環境で使われていることをお忘れなく!いざという時に録れていない!なんてことがないように定期的に動作確認をしましょう。

2

前方だけでは死角が多い!!

前方だけでは死角ができる!!

前方カメラのドライブレコーダーだけでは、追突やあおり運転など後方は録れません。1カメラから2カメラにして見える範囲を広げることができれば、万が一の時の安心感がより深まります。

3

運転時以外の安心・安全にも!!

運転時以外の安心・安全にも!!

通信型なら愛車から離れていても安心!駐車中の当て逃げや盗難などクルマの異常を通知してくれたり、いつでもどこでもスマートフォンで映像を確認できるから、ご家族の運転を見守ることもできます。

※付属の駐車監視・直接配線コードの接続が必要です。

ドライブレコーダーの買い替えについてみなさんに聞いてみました!

調査概要 「生活に関するアンケート」 調査期間 : 2024年4月26日〜29日 調査方法 : インターネットリサーチ 調査対象 : 全国に住む10ー60代の男女1037名

ドライブレコーダー本体を買い替え、または買い替えを検討されたことはありますか?
ドライブレコーダー本体を買い替え、または買い替えを検討されたことはありますか?
入手してから何年で買い替えをしましたか?※複数回買い替え経験がある場合、直近の買い替え経験を回答
入手してから何年で買い替えをしましたか?
買い替えした人に聞きました。なぜ買い替えをしようと考えましたか?※複数回買い替え経験がある場合、直近の買い替え経験を回答
なぜ買い替えをしようと考えましたか?
買い替えした人に聞きました。買い替え後のドライブレコーダーはどのタイプですか?※複数回買い替え経験がある場合、直近の買い替え経験を回答
買い替え後のドライブレコーダーはどのタイプですか?

以上の見直しポイントを踏まえて、
実際にドライブレコーダーの見直し診断
「ドラレコ点検」
をしてみましょう!

ドライブレコーダー購入の際の
参考に是非ご活用ください。

やってみようドラレコ点検

ドライブレコーダーを見直すといっても何を見ればいいのかわからない!
そんなあなたのためのドライブレコーダー見直し診断です。
あなたの愛車にぴったりのドライブレコーダーをご紹介します。

TYPEA

3年以上前に購入したまま付けっぱなしの方

ドライブレコーダーを装着していない方はもちろん、装着していても随分前に買ってそのまま使い続けている方は、以下のチェックを行いましょう。

CHECK LIST

一つでもチェックが入った方は見直しをおすすめします。

3年以上前に購入したまま付けっぱなしの方
TYPEB

より安心して
ドライブを楽しみたい方

ドライブをより安心して楽しみたい方には、1カメラよりも2カメラがおすすめです。前方だけでなく後方からのあおり運転もしっかり記録できます。

2カメラモデル
より安心してドライブを楽しみたい方
TYPEC

同乗者や荷物で
後方確認が不安な方

後部座席に同乗者がいたり、大きな荷物をよく載せる人には、ミラー型モデルがおすすめです。リヤカメラの映像がミラーに映し出されるから、後方視界をしっかり確保することができます。

ミラー型モデル
同乗者や荷物で後方確認が不安な方
TYPED

愛車やご家族を
見守りたい方

ドライブレコーダーとクラウドが直接つながる「みまもりネットワーク」が搭載されている通信型モデルがおすすめです。
駐車中の異変やご家族に何かがあった時、離れた場所からでも確認できます。

※付属の駐車監視・直接配線コードの接続が必要です。

※専用アプリから「動画・通話プラン」を別途購入する必要があります。

通信型モデル
愛車やご家族を見守りたい方

ドラレコ点検
WEB CM

「点検訴求」篇

「デザイン訴求」篇

「高画質検査」篇

「防犯検査」篇

「夜間検査」篇